お役立ち情報 介護現場でリーダーシップを発揮する人が担うべき3つの責任とは!? 久しぶりのブログ投稿ですね(笑)ええ、完全に逃げておりました(^_^;)またぼちぼちブログも更新していきますよーさて、今日はリーダーシップを発揮する人が担うべき3つの責任についてお話したいと思います。介護現場でリーダーシップを発揮する人が担... 2024.11.26 お役立ち情報とし日記リーダーシップ論用語解説
お役立ち情報 リーダーに求められるリーダーシップスキル3選 今回はリーダーシップについて、現場で発揮すべきリーダーシップスキルを3つ紹介します。他者に対するプラスのまなざしとリスペクト利用者を常に心の底からリスペクトするという姿勢を貫く施設を持つことが重要です。また、スタッフに対してもプラスのまなざ... 2023.10.20 お役立ち情報とし日記リーダーシップ論用語解説
お役立ち情報 介護保険事業所における令和6年から義務化される7個のポイント ~対策はもうお済ですか?~ 10月4日に厚生労働省から介護保険最新情報(Vol.1174)が発表されましたね。令和3年度の介護保険報酬改正における改定事項について決められた経過措置期間が令和5年3月31日で終了となる事項があります。今日はその義務化される事項について確... 2023.10.12 お役立ち情報とし日記
お役立ち情報 介護で生産性を向上させるってどういうこと? こんにちは、とし(toshi_kaigo_go)です(^^)最近やたらと「生産性の向上」という言葉を目にすることが増えてきました。介護分野において生産性を向上させるとはどのようなことを指すのでしょうか?そこで、この記事では・介護分野における... 2023.09.07 お役立ち情報とし日記生産性向上用語解説
お役立ち情報 介護職員の共依存に気を付けて!! はじめにこんにちは、とし(@toshi_kaigo_go)です(^.^)この記事では共依存って何?と思っている人共依存の特徴について知りたい人どうしたら共依存の関係にならないか、又は克服できるのかを知りたい人このように思っている人に向けて書... 2023.08.22 お役立ち情報とし日記原理・原則用語解説
お役立ち情報 介護職員の夜勤時のおすすめ夜食3選! おすすめの夜食はこれだ!!こんにちは!としです(^^)介護職の皆さんは夜勤の時どんな夜食を持参しますか?介護職員の夜勤って認知症があって歩き回る人や、何回もコール対応をしなければならないなど体力的にも精神的にも負担が大きいですよね(;^ω^... 2023.08.20 お役立ち情報とし日記
お役立ち情報 介護職員の腕時計をすることのメリット・デメリット6選 こんにちは、としです。お盆ですね。県外ナンバーが増えてましたね。そんな中いつも通り出勤するとしでした。さて、皆さんは業務中に腕時計をつけていますか?今日は介護職員が腕時計をつけることについて考えてみたいと思います。介護職員が腕時計をするメリ... 2023.08.12 お役立ち情報とし日記